結束バンドは融雪剤にも注意

屋内で日曜大工などをする際、結束バンドを使うことがあると思いますが、この便利さや手軽さ、それに安さなどを知るとどこにでも使いたくなるという人は多いかもしれません。

これは単なる樹脂製の細い棒ですが、これでケーブルを束ねたり、壁に固定しても破断することなく、長い間束ねた時の状態をしっかりと保つことが出来ます。それゆえに屋内だけではなく、屋外でも使ってしまうことがあるはずです。実は結束バンドなどの樹脂素材で出来た製品は、屋外の環境では劣化することがあります。それは太陽光に含まれる紫外線もそうですし、温度差や湿気などの日常的な自然環境の変化で劣化していきます。

それに風が吹くなどした時、屋外にあるケーブルに負荷がかかれば、それを固定している結束バンドも少なからず負荷がかかります。屋内では考えられないことです。ところで、自然環境と言えば塩害もあります。海の側だと潮風が吹きつけたりもするので劣化します。では海から遠く離れた山の中なら大丈夫かと言えばそうとは言い切れない場合があります。例えば山の中だと雪が降り、道路などに積もることもあるでしょう。そういった時には融雪剤を散布することがあります。

融雪剤を大量の積んだ特殊車輌がしっかりと撒いてくれるので、雪深い所でも車が走れたりもします。ですが、実は融雪剤の成分は塩化物なのです。つまり塩害を引き起こすものなのです。道路上の雪を融かした後、その水と混じります。そこに車が通ると水しぶきを上げます。冬の強風に乗って辺り一帯に塩化物が飛んでいくこともあり、海の近くでなくても塩害が発生する可能性があるのです。ですので、屋外で結束バンドを使用する場合は、屋外用のタイプにする必要があります。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *